該当タグがない場合使うタグ

SaaS型在庫・倉庫管理システム『W3 MIMOSA』β版提供開始のお知らせ

W3シリーズのSaaS型在庫・倉庫管理システム『W3 MIMOSA』β版提供開始のお知らせ 株式会社ダイアログ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:方志 嘉孝)は、2020年4月1日より新サービスとしてSaaS型WMS『W3 MIMOSA』のβ版提供を開始いたします。『W3 MIMOSA』は、従来よりご愛顧いただいております『W3 SIRIUS』のライト版の位置づけで、ECを開始した直後やこれからECを立ち上げる事業者さまの在庫管理ニーズにお応えして、すぐ使い始められるWMSとして展開いたします。 当初は夏頃のリリースを予定しておりましたが、足元の新型コロナウイルス感染症の影響により、実店舗の売上減少を余儀なくされている事業者さまを応援したいとの思いから、β版リリースすることを決定いたしました。 6月末までのお申込みにつきましては、初期費無料/月額利用料2ヶ月間無料にてサービス提供いたします。 ※ご好評につきキャンペーン終了いたしました 『W3 MIMOSA』サービス概要 1.サービスの特徴 従来よりご提供させていただいている、クラウド型在庫・倉庫管理システム『W3 SIRIUS』は、ユーザー企業160社/月間流通額2,500億円の規模でご利用いただいており、充実した機能、カスタマイズの自由度の高さと見やすいUIをご評価いただけております。 この度、『W3 SIRIUS』の使いやすさはそのままに、よりライトに弊社W3シリーズをご利用いただきたいという思いから、より簡易かつクイックに導入いただけるSaaS型サービスとして『W3 MIMOSA』をスタートすることにいたしました。 (主な対象ユーザー) 自社ECを立ち上げたものの、従来の表計算ソフトや紙伝票での在庫管理では間に合わなくなってきている これからECを立ち上げたいが、実店舗とECを横断して在庫管理をする仕組みがほしい (W3 MIMOSAで解決できる課題) 表計算ソフトや紙で在庫管理を行っており、在庫ずれ、誤出荷が発生している ⇒ 表計算ソフトのユーザビリティはそのままに、WMSを用いた高精度な在庫管理が可能 すぐにでも使い始めたいが、導入に数ヶ月かかると言われている ⇒ お申し込みから最短1ヶ月で利用可能 初期コストをおさえて使いたい ⇒ 様々な機能拡張オプションをご用意しており、高機能版『W3 SIRIUS』への移行も簡単 詳細は、以下サービスページをご覧ください。 サービスページ:https://www.dialog-inc.com/top/business/warehouse_management_services/about_w3_mimosa/ 2.サービス提供価格 初期費用:20万円 月額利用料:5万円 ※カスタマイズが必要な場合は別途お見積りとなります。 ※周辺機器のレンタル(月額1万円~)もご用意しておりますので、追加の初期投資なしでご利用いただけます。 3.お申込み方法 サービスページより、必要事項をご入力の上お申込みください。追って、担当者より折り返しご連絡を差し上げます。 これからもダイアログは、テクノロジーの力で物流を変革し新たな価値を生み出すことで、物流にかかわるすべての人をHAPPYにしてまいります。 本リリースに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。 株式会社ダイアログ 管理部(担当:浦谷) TEL:03-6421-7455 ※現在、全面リモートワークに移行しておりますので、つながりにくい場合がございます。予めご了承ください。 MAIL:contact@dialog-inc.com

2024-03-12T18:57:46+09:002020年 4月 1日 |

CVS向けリバース物流サービス「スマリ SMARI」の導入店舗が1,000店舗を突破

CVS向けリバース物流サービス「スマリ SMARI」の導入店舗が1,000店舗を突破 株式会社ダイアログ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:方志 嘉孝)が、サービス企画から開発、運用まで伴走型で事業展開を推進させて頂いているコンビニエンスストア向けリバース物流活用サービス「スマリ SMARI」の導入店舗が 1,000店舗(首都圏1都3県)を突破いたしましたことを発表致します。 SMARIは、2019年4月に都内100店舗にてレンタル商品・EC商品の返却・返品サービスとしてスタートしました。2019年11月には、フリマアプリでの落札商品等の発送にも一部の店舗で対応。その後、2020年2月下旬には発送受付が設置全店舗へ拡大、以降多くのお客様にご利用いただくとともに、コンビニエンスストアにおけるレジ待ち解消にも貢献しています。 弊社としましても、引き続き本サービスの展開を推進し、さらなるビジネスの成長を実現してまいる所存です。 本サービスの詳細につきましては、以下公式サイトをご確認ください。 公式サイト:https://smari.io/ なお、本件にかかるお問い合わせは、こちらよりお願い致します。

2024-03-12T18:58:59+09:002020年 3月 31日 |

2020年3月卒対象 内定取り消しを受けた学生の方へ 特別追加採用選考を実施

2020年3月卒対象 内定取り消しを受けた学生の方へ 特別追加採用選考を実施 株式会社ダイアログ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:方志 嘉孝)では、新型コロナウイルスの影響により、内定取り消し等を受けた2020年3月卒業見込みの学生の方を対象に特別新卒採用選考を実施いたします。 募集要項 【対象者】 2020年3月卒業予定の大学院・大学・短大・専門学校の学生のみなさま 【募集職種】 ・コンサルタント職 ・エンジニア職 ※入社時期は最短で4月1日も可能ですが、状況により柔軟に対応致します。 【選考フロー】 以下メールアドレス宛にまずは、お名前、連絡先を記載の上ご連絡ください。 面接1-2回(Webも可)を予定しております。 採用チームメールアドレス:  recruit@dialog-inc.com その他条件等は採用ページ(https://www.dialog-inc.com/top/recruit_top/jobdescription/)をご確認ください。

2024-03-12T18:59:12+09:002020年 3月 23日 |

ダイアログ採用サイトを全面リニューアル

ダイアログ採用サイトリニューアルのお知らせ 株式会社ダイアログ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:方志 嘉孝)は、当社の採用サイト(https://www.dialog-inc.com/top/recruit_top/)を、2020年3月23日に全面リニューアル致しました。 コンセプト 新しいダイアログの採用コンセプトは、“Challenge to the future”。 物流業界をテクノロジーで変革し、新しい市場の創造にチャレンジしている我々の想いに共感して頂き、「我こそは」という方々とご一緒したいという願いを込めたサイトとなっております。今後も随時コンテンツを追加していく予定です。 主な掲載コンテンツ ■ダイアログを知る ダイアログの行動指針と、これにまつわる社員エピソードを掲載しています。 ■制度・カルチャー ダイアログの社内制度、イベントなどのご紹介を掲載しています。 ■募集要項 「新卒採用」「キャリア採用(コンサルタント職)」「キャリア採用情報(エンジニア職)」「インターン採用」の募集要項を掲載しています。

2024-03-12T18:59:41+09:002020年 3月 23日 |

W3SIRIUSとJAD宅配急便(CROOZ EC Partners株式会社)とサービス提携のお知らせ

W3SIRIUSとJAD宅配急便(CROOZ EC Partners株式会社)とサービス提携のお知らせ クラウド型在庫・倉庫管理システム「W3 SIRIUS」を提供する株式会社ダイアログ (本社:東京都品川区、代表取締役社長:方志 嘉孝)は、CROOZ EC Partners株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:稲子谷 光)が提供するLCC配送サービス「JAD宅配急便」事業とサービス提携しましたことをお知らせいたします。 今回の提携により、W3 SIRIUSからは標準でJAD連携機能をご利用いただくことができ、JAD用送り状を発行できるようになりました。 JADは、現状23区特化型のローコストデリバリーを実現しているサービスで、送り状発行ソフトで、JADをご選択できるようになります。 今後はサービスエリアを拡大していく想定です。 eコマース市場の成長に伴い、宅配業界では、大手運送会社各社の一斉値上げや操業規制等が社会問題化しております。大手運送会社以外の新しい配送選択肢としてW3 SIRIUS利用ユーザ様にご提供することとなりました。 株式会社ダイアログ 名称 : 株式会社ダイアログ 代表者 : 代表取締役社長 方志 嘉孝 サービスページ:クラウド型在庫・倉庫管理システム「W3 SIRIUS」 所在地 : 〒141-0031 東京都品川区西五反田2-12-3 第一誠実ビル8F 設立 : 2013年11月08日 クラウド型在庫・倉庫管理システム「W3 SIRIUS」は、導入企業160社・流通総額2500億円を突破 CROOZ EC Partners株式会社 名称  : CROOZ EC Partners株式会社 代表者 : 代表取締役社長 稲子谷 光 サービスサイト:JAD宅配急便 事業内容: ECサイト構築・運用支援・フルフィルメント・JAD宅配事業等各種ソリューション事業 設立  : 2018年3月15日 所在地 : 〒141-0033 東京都品川区西品川1丁目1番地1号大崎ガーデンタワー20階 ※「JAD宅配急便」とは 23区内の配送エリアに特化した配送サービスです。 [...]

2024-03-12T19:01:37+09:002020年 2月 12日 |

物流Weeklyに「W3 SIRIUS」の記事が掲載

物流Weeklyに「W3 SIRIUS」の記事が掲載 2019/11/13の物流Weeklyに、弊社製品であるSaaS型WMS「W3 SIRIUS」の記事が掲載されました。 今後も、W3 SIRIUSをはじめ、クラウド型完全自動配車システム、ドローンソリューション(倉庫内の棚卸しなどで活用)など、お客様の様々な経営課題に対して、柔軟性・適応力のあるロジスティクスを提案して解決に貢献してまいります。 https://weekly-net.co.jp/logistics/50219/

2024-03-12T19:01:56+09:002019年 11月 13日 |

レンタル・EC商品返品サービス「スマリ SMARI」開始

レンタル商品・EC商品の返却・返品サービス「スマリ SMARI」開始 株式会社ダイアログ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:方志嘉孝 以下、ダイアログ)は、株式会社ローソン(本社:東京都品川区、代表取締役社長:竹増貞信 以下、ローソン)と三菱商事株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:垣内威彦 以下、三菱商事)が2019 年4月1日にスタートしたレンタル商品、EC商品の返却・返品サービス「スマリSMARI」の構築にあたり、三菱商事のパートナーとしてサービス開発を行いました。 本サービスでは、約1年という非常に短い期間でプロトタイプ、実証実験を行った上で、サービス開始を実現しました。また、そのサービス開発の過程を通じて、ダイアログはシステム開発だけでなく、サービス設計にも加わっています。 ダイアログは、今後も、ローソンと三菱商事が取り組むスマリサービスを継続的に支援し、取り扱うECサービスの拡充や、設置店舗の拡大に貢献して参ります。 ■「スマリ SMARI」サービス概要 <ニーズ> 少子高齢化や共働き世帯の増加などの社会環境の変化に伴い、EC市場は年々拡大しています。中でも、レンタル・シェアリングサービス、返品無料といった付加サービスを提供するEC事業者の増加に伴い、レンタル商品やEC商品の返却・返品数の拡大が顕著となっています。一方、人手不足は物流面でも深刻な問題となっています。このような背景の中、新たな返却・返品のサービスが求められていました。 <利用方法> (1)お客様が利用される対象サービスのサイトで取得されたQRコード*を、ローソン店内に設置した専用BOXにかざして読み取ります。 *QRコードは㈱デンソーウェーブの登録商標です (2)専用BOXのドアが開錠され、同時にラベルが印刷されます。 (3)ラベルを対象商品に貼付し、専用BOXに入れてドアを閉めます。 *ラベルには、住所、氏名などの個人情報が印字されないため、プライバシーが保護された状態で返品配送が行われます。 設置店舗やサービスの詳細はホームページ( https://smari.io/ )もご参照ください。 <スマリサービス概要図>

2024-03-12T19:02:16+09:002019年 4月 16日 |

2018年11月本社移転レセプションパーティ開催

本社移転レセプションパーティーの開催 2018年11月より東京の拠点を五反田へ集約するため本社を移転し、日頃お世話になっております関係者の皆様にお集まりいただき、レセプションパーティーを開催いたしました。 レセプションパーティーには多くの方にお越しいただきまして心から御礼を申し上げます。 弊社は2018年11月8日で設立から5年が経ち、おかげ様で、クラウド型在庫倉庫管理システム「W3SIRIUS」も利用物流サイト数が130を超えました。 まだまだ至らない部分も多くございますがより良いサービスを提供できるよう日々一丸となって改善を重ねておりますので、 今後とも何卒よろしくお願いいたします。 本社移転を機にさらに今後も邁進させていただく所存でございます。 是非、私たちダイアログにご期待ください。

2024-03-12T19:03:43+09:002019年 1月 7日 |

W3 SIRIUSがASPIC 2018「先進技術賞」を受賞

W3 SIRIUSが 「第12回ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2018」にて受賞  このたび「第12回ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2018」において、弊社が開発したW3 SIRIUS(ダブルスリーシリウス)がASP・SaaS部門(社会業界特化系分野)で先進技術賞を受賞しました。 今回のASPICアワードは今までの6部門に加えAI部門を新設した7部門で募集され、日本国内で社会に有益なクラウドサービスに対して賞が贈られました。 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2018表彰式の様子

2024-03-12T19:04:06+09:002018年 11月 7日 |

株式会社ダイアログ本社事務所移転のお知らせ

株式会社ダイアログ 事務所移転のお知らせ 本年11月5日より、弊社事務所を下記に移転いたします。 従来より五反田駅に近く広々としたスペースも確保することができました。 これを機会にさらに皆様方のご愛顧を得られますよう 専心努力いたす所存でございますのでなにとぞご高承のうえ 今後ともより一層のご指導ご支援を賜りますようお願い申し上げます。 まずは略儀ながら書中をもってご通知かたがたご挨拶申し上げます。 敬具 平成30年10月 記 新住所  〒141‐0031 品川区西五反田2-12-3 第一誠実ビル8F 電 話  03‐6421‐7455 FAX  03‐6421‐7456

2024-03-12T19:04:19+09:002018年 11月 1日 |
Go to Top