ホーム » 採用情報 » ダイアログを知る » 行動指針エピソード_一條

2017年8月入社

M・I

コーポレート部長

前職では新入社員時から異分野新規事業立上げプロジェクトのPLを担当し、企画立案から運営までの全てを管理。5億円規模のPLとして新入社員としては異例の抜擢を受け、約3年間の長期プロジェクトに貢献。全くの異分野での挑戦となったが、0から制度を創り上げる難しさ、面白さを感じ、攻めのバックオフィスを創るべくダイアログに参画。

2017年8月入社

M・I

コーポレート部長

前職では新入社員時から異分野新規事業立上げプロジェクトのPLを担当し、企画立案から運営までの全てを管理。5億円規模のPLとして新入社員としては異例の抜擢を受け、約3年間の長期プロジェクトに貢献。全くの異分野での挑戦となったが、0から制度を創り上げる難しさ、面白さを感じ、攻めのバックオフィスを創るべくダイアログに参画。

Dialog Member Principles 


ダイアログ行動指針

会社との対話

・売上を極大化し、コストを極小化する( 結果利益となる)

・過去があり今があることに感謝し、より良い労働環境を提案する

・みんなが心地よくなるよう、決められたルールは徹底する

過去があり今があることに感謝し、より良い労働環境を提案する

ライフワークバランスが重要視され労働環境も大きく変わり続ける時代の中、ダイアログ自体もまだ創業7年目で、様々な制度や文化をまさに創り上げている途中です。

私は常に、制度を変える際には、その制度が導入された背景には過去こんなことがあった、こんな想いがあったということを確認します。そしてその想いをくみ取った上で、「もっとこうしたら良いんじゃないか」という観点で考えるようにしています。今はあまり意味のない制度であっても、その時々でベストだと判断した制度を導入しています。そういった想いを全て否定してしまうのではなく、未来に活かせる形で提案するように心がけています。

ダイアログでは現在、時短勤務、週4日勤務、フレックスタイム制、コアタイム制などを導入し働き方の多様性を推奨しています。ダイアログらしいユニークな制度も、社員と一緒にさらに創り出していきたいです。今後もより多くの方にダイアログで活躍してもらえるよう、ライフステージに合わせた働き方を選ぶことができるよう、より良い労働環境を提案していきたいと思っています。

みんなが心地よくなるよう、決められたルールは徹底する

ダイアログは正直なところ、非常にゆるい会社でした(笑)

業務で忙しいと、どうしても社内業務やルールって後回しにしてしまいがちですよね。そんなルールあったっけ?と言われることもしばしば…。しかし組織を拡大していく中で、やはり会社としてある程度のルールは必ず必要です。少しずつですが、決められたルールは徹底するよう、社員にも文化が浸透してきていると思います。

とはいえ、自由な風潮もダイアログがとても大切にしている文化の一つです。そのバランスを取るのが難しいところではありますが、社員の声を聞きつつ、トライ&エラーを繰り返してルールの作成や浸透に取組んでいます。

どうしたらみんなに分かり易くルールを共有でき、また楽しくルールを守ってもらえるのかを日々試行錯誤中です。

みんなが心地よくなるよう、決められたルールは徹底する

ダイアログは正直なところ、非常にゆるい会社でした(笑)

業務で忙しいと、どうしても社内業務やルールって後回しにしてしまいがちですよね。そんなルールあったっけ?と言われることもしばしば…。しかし組織を拡大していく中で、やはり会社としてある程度のルールは必ず必要です。少しずつですが、決められたルールは徹底するよう、社員にも文化が浸透してきていると思います。

とはいえ、自由な風潮もダイアログがとても大切にしている文化の一つです。そのバランスを取るのが難しいところではありますが、社員の声を聞きつつ、トライ&エラーを繰り返してルールの作成や浸透に取組んでいます。

どうしたらみんなに分かり易くルールを共有でき、また楽しくルールを守ってもらえるのかを日々試行錯誤中です。